VIVITABLOG

VIVITAで活躍するメンバーの情報発信サイト

VIVIWARE Cell for まきばのロボットレース in さかわのぢちちまつり

VIVIWARE Cell for とは?! おもちゃ・電子楽器・ロボット・デジタルアートなどのインタラクティブなアイディアを気軽に試作することができるプロトタイピングツール VIVIWARE Cell の活用事例を紹介するシリーズです。 高知県佐川町で開催されている町おこ…

VIVIWARE Cell for ART - 写真家 Rie Yamada さん

VIVIWARE Cell for ** とは?! おもちゃ・電子楽器・ロボット・デジタルアートなどのインタラクティブなアイディアを気軽に試作することができるプロトタイピングツール VIVIWARE Cell (旧 VIVIPARTS) の活用事例を紹介するシリーズです。 米WIRED への掲載…

VIVITAの壺 #3 ソフトウェアエンジニア 白川 洸陽 ほぼ一万字インタビュー

VIVITAの壺とは!? VIVITA管理部のくぼちゃんとコミュニケーターのさかいが、社内のヒト・モノ・コトについてインタビューしまくるコーナーです。VIVITAの魅力をみなさまにお伝えすべく、どこまでも食い下がり核心に迫ります。 最長記録を更新中 コンピュー…

VIVITA ROBOCONへの道 #5:VIVISTOP編

こんにちは、VIVITAコミュニケーターのさかいです。 2019年9月から10月にかけて開催された「VIVITA ROBOCON 2019」の振り返りを全6回(不定期更新)に渡ってお届けするシリーズ、第六弾はVIVISTOPにおけるVIVITA ROBOCONへの道のりをご紹介します。 VIVITA …

VIVITA ROBOCONへの道 #4:高知/佐川編

2019年9月から10月にかけて開催された「VIVITA ROBOCON 2019」の振り返りを全6回(不定期更新)に渡ってお届けするシリーズ、第五弾は高知県佐川町におけるVIVITA ROBOCONへの道のりをご紹介します。

この春、博多に VIVISTOP がオープンします。

PR

こんにちは!いろいろやってるデザイナー、@imatomixです。 早いもので、2020年もすでに3月になりましたね。ついこの前「シンガポールにVIVISTOPがオープンしました!」というポストをした気がしているのですが、、、あれ、2019年7月なのか、、、ほんと、早…

VIVITAのツボ#1「VIVISTOP NOTE -Scrap & Rebuild Project 2019 -」ほぼ一万字対談 —野焼きプロジェクトが本になったことについて話そう。

VIVITAのツボとは!? VIVITAでは日々、多岐にわたるプロジェクトが遂行されています。それらのプロジェクトに関わっているヒト、そこから生み出されるモノ・コトについて、代表の孫泰蔵が聞きたいことを聞きたいだけ聞くコーナーです。 まえがき 長い長いプ…

看板作りに挑戦

こんにちは。管理部の窪田です。 普段は事務として働いているのですが、ものづくりにも興味があった私。 いつものように社内チャットツールslackを見ていた所、こんなやりとりを発見。 デザイナーの馬瀬戸さんが、新しくできるVIVISTOP(学芸大)に掲示する…

VIVITA ROBOCONへの道 #3:東京/世田谷編

2019年9月から10月にかけて開催された「VIVITA ROBOCON 2019」の振り返りを全6回に渡ってお届けするシリーズ、第三弾は東京都世田谷区におけるVIVITA ROBOCONへの道のりをご紹介します。

VIVITA ROBOCONへの道 #2:岩手/滝沢編

こんにちは、VIVITAコミュニケーターのさかいです。 2019年9月から10月にかけて開催された「VIVITA ROBOCON 2019」の振り返りを全6回(不定期更新)に渡ってお届けするシリーズ、第三弾は岩手県滝沢市におけるVIVITA ROBOCONへの道のりをご紹介します。 VIV…

VIVITAの壺 #2 エンジニア 嶋田翔三郎 ほぼ一万字インタビュー

VIVITAの壺とは!? VIVITA管理部のくぼちゃんとコミュニケーターのさかいが、社内のヒト・モノ・コトについてインタビューしまくるコーナーです。VIVITAの魅力をみなさまにお伝えすべく、どこまでも食い下がり核心に迫ります。

VIVITA ROBOCONへの道 #1:新潟/長岡編

2019年9月から10月にかけて開催された「VIVITA ROBOCON 2019」の振り返りを全6回(不定期更新)に渡ってお届けするシリーズ、第二弾は新潟県長岡市におけるVIVITA ROBOCONへの道のりをご紹介します。