VIVITABLOG

VIVITAで活躍するメンバーの情報発信サイト

世田谷ものづくり学校プロトタイピングワークショップレポート

こんにちは、嶋田です! 今回は世田谷ものづくり学校で開催したワークショップについてレポートしたいと思います。 このワークショップは、S&D Prototypingの三冨さんと共同開催したものです。 三冨さんはプロトタイピングの研究とそれを社会に広める活動を…

トチオンガーセブンと夢のコラボ!変身ワークショップ@長岡 レポート その3(舞台裏編)

こんにちは、VIVIWAREのソフトウェアエンジニアのかっしーです。 先日新潟県長岡市で開催した変身ワークショップは、トチオンガーセブンと子どもたち、それに関係者の皆様のおかげで大盛況で閉幕することができました。本記事では、変身ワークショップの本番…

アナログゲームの祭典!「ゲームマーケット2022春」潜入レポート

こんにちは!VIVITAのインターンやなーです。 2022年4月23日(土)、東京ビッグサイトで開催された「ゲームマーケット2022春」に子どもたちと潜入してきました!本日はそのレポートをお送りします。 ゲームマーケットとは? 「ゲームマーケット」は、電源を…

昭和のテレビと黒電話をハックしてお化け屋敷の小道具にした話

はじめまして。 一部からは守護神と呼ばれ始めた、VIVIWAREのハードウェアエンジニアこと前田です blog.vivita.io ↑こちらの記事からの流れで、技術面について書いてくれとのことなので、お化け屋敷に向けてどんなハックをしたのかざっくりと記します。 昭和…

VIVISTOP金沢の配膳ロボコンに参加してきました!

VIVIWAREのエンジニアをやっている新居(@hnii)です。 今回は3月21日にVIVISTOP金沢で開催された配膳ロボコンに同僚のかっしーと共に参加したので、その様子を紹介させていただきます。 かっしーの勇姿 今まで、私たちはVIVITAロボコンを主催することはあって…

VIVIWAREを使ったお化け屋敷が神戸で開催されます!

こんにちは、VIVIWAREのアートエンジニア、うねうねです! 今回は、今年の2月〜3月の期間に神戸の子どもたちと作った、恐怖のお化け屋敷作りについてご紹介しようと思います! VIVIWAREを使ってお化け屋敷をつくろう! このお化け屋敷は、兵庫県神戸市にある…

聖学院×AkeruE×VIVIWARE「自分でロボットを操作してみよう」ワークショップ潜入レポート

こんにちは!VIVIWAREのタオカです。 2022年3月27日、東京・お台場にあるパナソニック クリエイティブミュージアム「AkeruE」でおこなわれた、聖学院中学校の生徒たちとVIVISTOPメンバーによるVIVIWAREを使ったワークショップに潜入してきました!今回はその…

AkeruEアルケミストJr.プログラム(2期)レポート

こんにちは、VIVITAのエンジニアのかっしーと申します。 本日はVIVITA / VIVIWAREもプログラムパートナーとして参加した、AkeruEの「アルケミストJr.プログラム」についてご紹介します。 AkeruEとは 皆様はAkeruEという施設をご存知でしょうか? 東京・お台…

福岡うどん紀行

はじめに こんにちは。VIVIWAREの嶋田です。 私は大学時代に6年間福岡に住んでいました。社会人になって引っ越ししてしまいましたが、最近は福岡にも出張で足を運ぶ機会が増えました。 (福岡にはVIVISTOP HAKATAがあるよ!) 今回は出張の際に食べて撮りため…

VIVITA ROBOCONとVIVIWAREが「2022国際ロボット展」に出展しました!

皆さまこんにちは。VIVITAのコミュニケーターさかいです。 2022年3月12日(土)、東京ビッグサイトで開催された「2022国際ロボット展」の「つくる★さわれる 国際ロボット展 ロボット体験企画コーナー・3」に、VIVITA ROBOCON と VIVIWAREが出展しました!本日…

VIVITA ROBOCON の裏側を支える技術。新しくなった得点アプリの話。

皆さんこんにちは。先日、国際ロボット展@東京ビッグサイトにて VIVITA ROBOCON が開催されました。 全国各地から30名を超える参加者が集結し、各々VIVIWAREを駆使した独創的なロボットを披露してくれました。 youtu.be さて今回は、表からは見えないVIVITA…

VIVIWARE CORE用電池残量計測

こんにちは、VIVIWARE社の新居です。 今回は開発していて発見した面白い現象をお話しします。ただし、以下の点にご注意ください。 今回紹介する方法が安全かどうか検証したわけではありません。実際に試す場合には各自でよく考えてすすめてください。 はじめ…