VIVISTOP
みなさま、はじめまして。ながおかさんと申します。 私はあだ名というものが苦手なので、あえて「ながおかさん」と名乗っております。 名前だけでも覚えて帰っていただけたらうれしいです。 私が主に活動拠点としているのは、東京学芸大学(東京都小金井市)…
こんにちは。VIVITAのあなやまです。 久しぶりにVIVITABLOGに登場します。 みなさんは、VIVITAの活動拠点「VIVISTOP」が博多にもあることを覚えていますか? VIVITABLOGでは数年前にオープンしたときの記事を載せて以来あまり登場していなかったので、忘れて…
Tele!(エストニア語で「こんにちは」の意) VIVITAクルーのJunkoとYokoです。 先日、エストニアで開催された「VIVITA Global Junction : Frost Edition 2023」に参加してきましたので、早速その様子をレポートします! VIVITA Global Junctionとは 日々それ…
こんにちは!VIVISTOP for Bricoleurのさとうももこです。 主な活動場所は東京都小金井市のナレッジルームで、去年から不要になった服をDIYでリサイクルするプロジェクト「Re:Re:Re:Clothes」に取り組んでいます。VIVISTOP博多でも仲間を増やすためのワーク…
こんにちは、VIVITAクルーのさかいです。 昨年12月、世界中のVIVISTOPが参加する「VIVITA World Travel Machine」という一大プロジェクトが実行されました。日本国内からも本プロジェクトを主宰した金沢のほか、東葛、博多の3拠点が参加!アイデアとテクニッ…
こんにちは!VIVITAクルーの窪田です。私はいま、VIVISTOP YAMAGUCHIの活動をするため山口に滞在しています。 VIVISTOP YAMAGUCHIでは、「みんなでつくる!おためしタウン」と称し、山口市中心商店街でさまざまなイベントや企画をおこなっています。 その中…
こんにちは。 VIVITAのコミュニケーターさかいです。 柏の葉から始まったクリエイティブ・フィールド「VIVISTOP」は現在、期間限定の山口を含めると7ヶ国12拠点にひろがっていますが、日本国内では東葛/柏の葉(千葉)、博多(福岡)、学芸(東京)、新…
こんにちは!VIVITAクルーの窪田です。 私はいま、VIVISTOP YAMAGUCHIの活動をするため、山口市に滞在しています。 VIVISTOP YAMAGUCHIでは「みんなでつくる!おためしタウン」プロジェクトがスタートしました!夏休みに向けて、メンバーのみんなと一緒に商…