こんにちは。ソフトウェアエンジニアの板本@itamotoです。
私は主にWEBアプリケーション開発をしていますが、たまにArduinoを使ってちょっとした電子工作をすることもあります。
本当にたまにやる程度でいつまで経っても電子工作初心者レベルな感じは否めないのですが、そんな私のような人にオススメのArduino開発環境に出会ったのでご紹介しようと思います。
PlatformIOというものなのですが、エディタ、開発環境として使われいてる方もかなり多いと思われるVisual Studio CodeのExtentionsとして利用できるのがすごく気に入っています。 platformio.org
PlatformIO IDEをインストール
Extentionsで
PlatformIO
で検索して出てくるPlatformIO IDEを選んでインストール
プロジェクトの作成
- PlatformIOのアイコンをクリック
- PIO HOMEをOPEN
- Create New Projectをクリック
M5Stack Core ESP32
を選択。
様々なボードがサポートされていて、合ったものがあればそれを選択するだけで細かい設定をせずともすぐに開発が進められるのがPlatformIOの強みだと思います。
開発作業
Upload and Monitor
を実行すると、書き込みしてその直後にシリアルモニタを開いてくれます。
VSCodeのコンソールでモニタできるのは非常に快適です。
使い慣れた開発環境でマイコンの開発ができるのですごく助かっています。
自分の場合、たまにしか開かないArduinoIDEを使った開発だと始めるのが少し億劫に感じてしまったりすることも正直ありました。
苦手意識を払拭して初心者から成長したいなと思います。