VIVITABLOG

VIVITAで活躍するメンバーの情報発信サイト

VIVISTOP の検索結果:

競技者から運営者へ!みんなで創り上げた VIVITA ROBOCON HAKATA 2024の舞台裏

…す。 今年の1月に、VIVISTOP HAKATAでの3回目のロボコンとなるVIVITA ROBOCON HAKATA 2024が開催されました。 このロボコンは、VIVISTOP HAKATAを舞台に、 J-Space UDCIC 志明館 Little Seekers 西粟倉むらまるごと研究所 VIVISTOP NITOBE の計7拠点(敬称略、順不同)から集結した大規模イベントで、大変な盛り上がりの中、無事終了しました。 今回のブログでは、このロボコンの企画、運営に携わっ…

VIVISTOP YAMAGUCHI の集大成!「こども商店街」イベントレポート

…窪田です。私はいま、VIVISTOP YAMAGUCHIの活動をするため山口に滞在しています。 VIVISTOP YAMAGUCHIでは、VIVISTOPにある機材や道具で自由な工作ができるのはもちろんのこと、「こんな商店街あったらいいな」というアイデアを集め、 そのアイデアを実際にかたちにして商店街で実践していく活動もしています。 これらの活動を通して、自分の生活ないしは”まち”や"社会"を変えられるという自信や実感を育むことを目指しています。 今回は、2024年1月28日…

超図書館総合研究所で「超創造総合研究所」はじめました ー ”つくる”を捉え直すワークショップとは

…す。その初回として、VIVISTOP NITOBEのチーフクルーでもある山内さんのファシリテーションで ”つくる”を捉え直すための「Creative Unlearn」のワークショップが開催されました。 山内さんによると、超研で機材をつかう前提をつくる意識合わせのようなもの、とのこと。人は成長とともに「つくる」行為のハードルが高くなっていきがちです。それは最初から結果に完璧さや正解を求めてしまうからでしょう。「つくる」はもっと身近なもので、「つくる」行為そのものに価値があると実…

歳末だよ!今年買ってよかったものたち2023

… くぼちゃんの場合 VIVISTOP山口の運営のため、山口市に滞在中のくぼちゃん。 料理はあんまり好きじゃないとのことですが、ある料理本に出会ってスパイスカレーづくりに目覚めてスパイスを買い集めたそうです。 書籍の中身を少し紹介してくれましたが、確かにスパイスカレーのルールを簡単に理解できて、やってみようという気持ちになります。 そして山口では自転車での移動が多いため、自転車用スマホホルダーを導入したら想像以上に使い勝手がよく、喜んでいたのも束の間・・・盗難に遭ってしまい「や…

VIVITA ROBOCON in TOHOKU体験イベントにお邪魔してみた

…けではなく、九州ではVIVISTOP Hakataで複数の団体が参加する大型大会も予定しています。 私はVIVITA ROBOCONは技術を競うための大会ではなく、ものづくりを通した表現活動だと考えています。ロボットの制作活動を通して自分が好きなことや得意なことを見つけてもらい、ゆくゆくはその得意なことを活かして社会に貢献してくれると信じています。VIVIWARE社としては、子どもたちだけではなく、そういったイベントを開催したい団体の方も全力で支援していきたいと考えていますの…

超研×VIVIWARE みんなの空想会議 Vol.0 参加者大募集!未来新聞の記者になりきろう!

…ティブ・フィールド「VIVISTOP」の運営をしています。私たちは、何ものにも制約されずに人間的で自由な暮らしをするために、自分たちの手につくる力を取り戻し、自律的に生きていけるようにすることはとても大事なことだと考えます。感性豊かなアートや新しい技術を活用して個人のエンパワーメントを促し、新しい社会をつくっていきます。 https://vivita.co/ ◆ 問い合わせ先 VIVIWARE株式会社 みんなの空想ラボ プロジェクト担当 メール:event@vivita.co

史上最大規模!VIVITA ROBOCON BAGUIOレポート

…したいと思います。 VIVISTOP BAGUIO(バギオ)とは バギオはフィリピンのルソン島(首都マニラと同じ島)の北部にある都市です。バギオは山の上の都市であり、フィリピン=暑いのイメージに反して年中冷涼な気候です。僕は8月に最初に訪れたのですが、絶対どちゃくそ暑いだろうと思って薄着しか持っていかなかったら、寒くてかなり後悔しました。(ただの下調べ不足です) 標高が高く、雲が近いです バギオは近くに国際空港がなく、日本から行く場合はクラーク国際空港に飛び、そこから車で約3…

山口市のLittle.Seekersで発見!VIVIWAREの達人

…田です。 私はいま、VIVISTOP YAMAGUCHIの活動をするため山口に滞在しています。 私はVIVISTOP YAMAGUCHIのクルーを務める傍ら、週に一回「Little.Seekers」というVIVIWAREを導入している民間学童のお手伝いもしています。そこに VIVIWAREを使い倒している面白いメンバーがいるので、今日はその「VIVIWARE達人」の活動の紹介をしたいと思います。 (VIVIWAREの達人Hくん) 施設(Little.Seekers)の紹介 L…

フシギな生きものを生み出そう!tsuQmo∞大作戦、始動

…さかいです。 最近、VIVISTOP 新渡戸の VIVINAUT と一緒にあたらしい活動を始めました。 みんなが着なくなった衣類をフシギな生きもの”tsuQmo”に生まれ変わらせ、彼らが住む宇宙=みんなでコミュニケーションできるプラットフォームを構築していくプロジェクトです。 まだ小さな取り組みですが、この活動が生まれた経緯や今後の計画について、少しお話ししたいと思います。 プロジェクトの背景 私は以前、子どもたちと「特別な一着」をデザインする「CLOTHES PROJECT…

ETHICAL DESIGN WEEK TOKYO 2023に出展します

こんにちは!VIVISTOP for Bricoleurのさとうももこです。 2023年11月16日より南青山で開催される「ETHICAL DESIGN WEEK TOKYO 2023」で、『VIVIWARE Cell』を体験できる展示と、繊維のDIYリサイクルワークショップを実施します。VIVISTOPで製作したDIY反毛機と電動糸紡ぎ機を使って、廃棄予定のハギレをワタ状に戻し、糸に紡ぎ直すことにチャレンジしましょう!11月16日(木)・17日(金)の2日間、実施します。 …

東京都内の図書館長さんたちがVIVIWARE Cellでつくってみた

…す。そういう点では、VIVISTOPのあり方とも近いと思っていますし、そういった場所であるためには、単なる知識をインプットするだけの場所ではなく、アウトプットしコミュニケーションを促す場への変容が求められているのではないでしょうか。 今回の活動が今後の図書館の発展の一助になれば幸いです。 図書館総合研究所のnote記事はこちら 【つくること】 図書館長たちとつくってみた|図書館について語るときに我々の語ること 当日の様子を収めた動画 youtu.be 超図書館研究所については…

【社内交流会】第2種電気工事士の資格を持つメンバーで語ろう。

…やった? 成瀬:今、VIVISTOP新渡戸にある古い倉庫を整理&リノベーションしてるんですけど、もともとついていた古い蛍光管を外して、ライティングレールを取り付けました。 新居:すごい。ホントの(電気工事士の)仕事じゃないですか。 mix:ちゃんと電気工事してますね。配線図とか書いたんですか? 成瀬:これはもう取り換えただけなので、配線図描くほどでもない程度ですね。 mix:なかなかないですよね。配線図描くようなことって。 成瀬:そうですね。それでいうと、冒頭で話した紋別の方…

VIVISTOP YAMAGUCHI 夏のおばけ屋敷 イベントレポート

…窪田です。私はいま、VIVISTOP YAMAGUCHIの活動をするため山口に滞在しています。 VIVISTOP YAMAGUCHIでは、「みんなでつくる!おためしタウン」と称し、山口市中心商店街でさまざまなイベントや企画を実施しています。 今年の夏はおばけ屋敷をみんなでつくりました! 今回は、そのときの様子をレポートします。 1)アイデア出し 今回のプロジェクトは、スタジオイマイチというダンス、演劇、映像、デザインなど、様々な表現を用いて作品製作と発表をおこなっている団体と…

制限時間内にロボットを改造して課題を攻略せよ!VIVIWAREクリエイターズin福岡 体験会レポート

…、クチバシでMeasureを反応させるアイデア! 今後の企み 今回は、はじめてVIVIWARE Cellをつかったものづくりにふれて、それぞれの拠点の中でロボコンの出場を目指す子が現れたり、VIVIWAREを使った新しい活動が起きたりすることを期待して企画しました。 福岡といえばVIVITAコミュニティのVIVISTOP HAKATAのお膝元でもあります。 近隣の拠点がVIVIWAREを使った活動で繋がり、コミュニティが広がっていけばいいなぁと密かな野望を抱いているのでした。

開発とラーニングとトレーニングの詰め合わせ。楽しいイベントアプリ開発の話。

…。 VIVITA はVIVISTOPの運営以外にも、国内外で多くのワークショップやイベントを開催&サポートしており、時にはイベント専用のアプリを開発することがあります。 以前ご紹介したVIVITA ROBOCONの得点アプリもその1つです。 blog.vivita.io これらのアプリは、社内に専用の開発部署があるわけではなく、その時々の現場コミュニケーションベースで担当者が決められます。 業務としても、日頃抱えているメイン業務のスキマで行う個人開発のような扱いで、担当者は開…

クルーのおすすめ!夏休みの工作を最強にする便利な道具たち

…AN)Amazon VIVISTOPではド定番ですが、意外と家庭には無かったりするミニチュアニッパー。細かい作業に向いており、子どもたちの小さな手にもフィットします。 ホーザン(HOZAN) ミニチュアラジオペンチ すべり止めのローレット付タイプ P-36ホーザン(HOZAN)Amazon 上記と同じ理由でミニチュアラジオペンチもご家庭にひとつ! ホーザン(HOZAN) ミニチュア丸ペンチ 対象物を傷つけない丸口タイプ つかみ部サイズ先端 1.2mmφ、根元 5mmφ P-3…

9年目のVIVITAより、この夏のVIVISTOP模様

…目の夏です。 全国のVIVISTOPではどんな活動がおこなわれる予定なのか、各拠点のクルーにヒアリングしてきました! 順にご紹介します! VIVITA TOKATSU 今年の4月に千葉県柏市から同じ東葛エリアにある流山市に拠点を移したVIVITA TOKATSUは、8/11(金祝)に流山市内で開催されるナイトカフェイベントにて、「もしもな世界」から未来を考えるワークショップをおこないます。また、8/27(日)にVIVISTOP金沢がある「金沢未来のまち創造館」でおこなわれる夏…

VIVITA TOKYO アライアンス、はじめました。

…小金井市近辺を拠点にVIVISTOP for Bricoleurを運営しているさとうももこです。今回は2023年2月頃からはじめた取り組み「VIVITA TOKYO アライアンス」についてご紹介したいと思います。 ご存知の通り、VIVITAは会員制のコミュニティで、会員のことをVIVINAUTといいます。VIVINAUTは、なんと世界中のVIVISTOPで活動することができます!博多で登録したVIVINAUTがエストニアのVIVISTOPに行くこともできるし、ニュージーランド…

VIVISTOP YAMAGUCHI クラフトマルシェ イベントレポート

…窪田です。私はいま、VIVISTOP YAMAGUCHIの活動をするため山口に滞在しています。 VIVISTOP YAMAGUCHIでは、VIVISTOPにある機材や道具で自由な工作が出来るのはもちろんのこと、「こんな商店街あったらいいな」というアイデアを集め、 そのアイデアを実際にかたちにして商店街で実践していく活動をしています。 これらの活動をおこなうことで、自分の生活ないしは”まち”や"社会"を変えられるという自信や実感を育むことを目指しています。 今回は、5月末に商店…

超図書館総合研究所でクラフトコーラを研究してきました。

…図書館研究所 当初はVIVISTOP新渡戸の一角で行う3~4名規模のスモールな品評会を予定していましたが、クラフトコーラ部部長の穴山さん曰く「話が盛り上がった」らしく、株式会社図書館総合研究所と株式会社図書館流通センター(TRC)の皆さんと合同で行う運びとなりました。さらには会場として昨年できたばかりの超図書館研究所をご提供いただきました。ありがとうございます。 全体に広がるビッグテーブルが象徴的 超図書館研究所は、ラボ・スタジオ・オフィスの3つの機能を有した施設で、大きなテ…

🌳VIVISTOP GAKUGEI🌳 大学生との協働プロジェクトで見えた景色

…の中にある、こちらのVIVISTOPです。 VIVISTOP GAKUGEIの外観 拠点といいましたが、この建物はVIVITAだけが使う場所ではなく、様々な団体が使用する大学内の共同施設になります。 なので、街の人も企業の方も大学生も中学生も、さまざまな人が行き来しています。 この木の建物や大学内での位置付けについての詳細はこちら↓ explayground.com そんななかで、私はある1人の大学生と出会い、この「プログラミングパーク」というプロジェクト活動を始めました。 …

ようこそ流山新拠点!2日目だよ! VIVITA JUNCTION 2023 レポート DAY2

…TAの活動拠点であるVIVISTOPは今や世界7カ国、11拠点にも広がっていますが、一番最初のVIVISTOPができたのが東葛エリアの柏の葉でした。 VIVITA 年表 ~東葛編~2017年 VIVISTOP 柏の葉がオープン。2020年 VIVISTOP 柏の葉がクローズ。新型コロナの蔓延、働き方の変化。2021年 VIVITA東葛が誕生。場所にとらわれない自律共生なコミュニティづくり。2022年 VIVITA東葛としての活動のあり方・場所に対する考え方を再模索し始める。2…

DMM.make AKIBA × VIVIWARE みんなの空想ラボ vol.0 Open day「テクノロジーであそぼう!へんてこロボ道場」参加者募集!

…の開発や、クリエイティブ・フィールド「VIVISTOP」の運営をしています。私たちは、何ものにも制約されずに人間的で自由な暮らしをするために、自分たちの手につくる力を取り戻し、自律的に生きていけるようにすることはとても大事なことだと考えます。感性豊かなアートや新しい技術を活用して個人のエンパワーメントを促し、新しい社会をつくっていきます。 vivita.co ◆ 問い合わせ先 VIVIWARE株式会社 みんなの空想ラボ プロジェクト担当 メール:event@vivita.co

春の金沢に国内クルーが大集合! VIVITA JUNCTION 2023 レポート

…(※一部筆者撮影) VIVISTOP金沢へ というわけでそれぞれ、前日のうちに金沢へ移動します。 私は行きの新幹線で、自分が買ったばずの指定席に日本語が分からない外国のお方が座っていらっしゃるというハプニングがあり、なかなか楽しい旅の始まりでした。 (ごめんたぶんそこワシの席やでぇ…と咄嗟に英語で言えるくらいには成長してました。VIVITAはグローバルコミュニティですからね!) 今回初めてVIVISTOP金沢を訪れるメンバーも多いため、希望者には見学ツアーや活動の紹介がおこな…

国内外から27組54名が集結!VIVITA ROBOCON in Tokyo 2023 レポート

…してくれました。 ・VIVISTOP NITOBE(東京) ・VIVITA TOKATSU(千葉) ・VIVISTOP HAKATA(福岡) ・VIVISTOP Telliskivi(エストニア) ・VIVISTOP Baguio(フィリピン) ・シモキタFABコーサク室(東京) ・聖学院中学校(東京) ・ビッグルーフ滝沢(岩手) ・軽井沢風越学園(長野) ・ソライ(山形) ・STUDEO Local Activators(愛知) ・森町(北海道) また、VIVITA ROB…

植物園に魔法をかけよう 〜3人の魔法使いと大冒険!〜 in 福岡市植物園

…VITAの活動拠点「VIVISTOP」が博多にもあることを覚えていますか? VIVITABLOGでは数年前にオープンしたときの記事を載せて以来あまり登場していなかったので、忘れている方も多いかもしれません。 VIVISTOP HAKATA は「JR博多シティ」が運営するVIVISTOPです。毎日たくさんの人たちが行き交う駅ビルに、ものづくりや面白いことの実現に取り組んでいる子どもや大人が集まって、日々活動をしています。 そんなVIVISTOP HAKATAが、福岡市植物園と一…

2023年度版 VIVITAクルーの愉快なおしごと環境白書 — VIVITAの”Anytime, anywhere”はいかにして実現しているか

…せん。 家元の場合 VIVISTOP金沢の立ち上げとともに金沢に移住し、VIVISTOP金沢のクルーとして奮闘している「家元」こと小寺さん。金沢のクルーは基本的にVIVISTOPで仕事しているらしく、関東組とは多少趣きが異なるだろうとは思っていましたが・・・。やはり次元の異なる回答が返ってきました。 VIVISTOP金沢の家元(右) 快適な作業環境を構築するもの1「作業用手袋 護(MAMORI)」 なぜマイクを握っているのかは謎 作業用手袋は色々な種類をこれまで使ってきていて…

再開催!DMM.make AKIBA × VIVIWARE みんなの空想ラボ vol.0 Open day「テクノロジーであそぼう!AKIBA Robot Challenge2」参加者募集

…の開発や、クリエイティブ・フィールド「VIVISTOP」の運営をしています。私たちは、何ものにも制約されずに人間的で自由な暮らしをするために、自分たちの手につくる力を取り戻し、自律的に生きていけるようにすることはとても大事なことだと考えます。感性豊かなアートや新しい技術を活用して個人のエンパワーメントを促し、新しい社会をつくっていきます。 vivita.co ◆ 問い合わせ先 VIVIWARE株式会社 みんなの空想ラボ プロジェクト担当 メール:event@vivita.co

ユーザーからエンジニアへ!からくり装置づくり in 聖学院中学

…昨年12月に世界中のVIVISTOPが参加する「World Travel Machine」という企画を実施した直後だったこともあり、からくり装置のノウハウを持っていたことと、このように遊びの要素が強い活動を授業で実施するとどうなるのか?という興味もあり授業づくりに協力することになりました。 blog.vivita.io (ちなみに、このメッセージをいただいたのが12月末で、この授業の導入のための初回が1月の中旬ということで「そんなスピード感ある先生が世の中にいるんだな」と非常…

冬のエストニアで、VIVITA Global Junction : Frost Edition 2023 に参加してきました!

…も注目されています。VIVISTOPがある首都タリンには、中世の街並みが残る美しい旧市街やTelliskivi Creative City というスタートアップやアーティストが集うエリアもあり、新旧の文化が共存する魅力あふれる街です。 セッション盛りだくさん 今回のGlobal Junctionでは、大きく分けて「Sharing」「Discussion」「Activity」の3つの柱をもとに、さまざまなセッションがおこなわれました。今回はこれらの一部を紹介していきたいと思いま…