VIVITABLOG

VIVITAで活躍するメンバーの情報発信サイト

VIVISTOP の検索結果:

DMM.make AKIBA × VIVIWARE みんなの空想ラボ vol.0 Open day「テクノロジーであそぼう!AKIBA Robot Challenge」参加者募集!

…の開発や、クリエイティブ・フィールド「VIVISTOP」の運営をしています。私たちは、何ものにも制約されずに人間的で自由な暮らしをするために、自分たちの手につくる力を取り戻し、自律的に生きていけるようにすることはとても大事なことだと考えます。感性豊かなアートや新しい技術を活用して個人のエンパワーメントを促し、新しい社会をつくっていきます。 vivita.co ◆ 問い合わせ先 VIVIWARE株式会社 みんなの空想ラボ プロジェクト担当 メール:event@vivita.co

VIVISTOP for Bricoleurで繊維と本気で戯れる私的・そんなの着ちゃうの?!びっくり繊維の服3選

こんにちは!VIVISTOP for Bricoleurのさとうももこです。 主な活動場所は東京都小金井市のナレッジルームで、去年から不要になった服をDIYでリサイクルするプロジェクト「Re:Re:Re:Clothes」に取り組んでいます。VIVISTOP博多でも仲間を増やすためのワークショップを実施したり、アパレル企業や市民農園とコラボする計画を練ったりと、徐々に広がってきたこちらのプロジェクト。詳しい活動はnoteにまとめているので、そちらをご覧いただくとして。 note…

世界中のVIVISTOPがつながった日 — VIVITA World Travel Machine 

…昨年12月、世界中のVIVISTOPが参加する「VIVITA World Travel Machine」という一大プロジェクトが実行されました。日本国内からも本プロジェクトを主宰した金沢のほか、東葛、博多の3拠点が参加!アイデアとテクニックを結集し、みんなで奇跡の瞬間を分かち合いました。 今回は金沢クルーの山森さん、博多クルーの麻生さん、東葛クルーの小村さんご協力のもと、国内3拠点の取り組みについてレポートします! VIVITA World Travel Machineとは?…

VIVIWARE Cell 沖縄初上陸!「分解ワークショップ」開発ストーリー

…ヤと分解していると、VIVISTOP NITOBEで活動していた子どもたちも「何してるの!?やってみたーい!」と分解に参加しはじめました。 「ねぇ、みてみて!この部品こんな風になっていたよ!」 「ここの部品かっこいいー!」 などなど大盛り上がり! うんうん、分解は面白い!! こうして「分解」をキーワードに沖縄・石垣島での企画が生まれたのでした。 いざ、石垣島へ! さて、舞台は再び12月の沖縄・石垣島。 うれしいことに「VIVIWARE Cell分解ワークショップ」は定員を越え…

歳末だよ!今年買ってよかったものたち2022

…んの場合 期間限定のVIVISTOPを運営するため今年も山口市に長期滞在したくぼちゃんは、引っ越す度に荷物が減ってどんどんミニマリストになっていったそう。そんなくぼちゃんがおすすめのミニマリストのための逸品を紹介してくれました。 スマートリモコンがとても便利そうで気になりますが、ますますソファから動かなくなりそうで怖いです。 新居さんの場合 ふりかけのりをいつまでも美味しく食べる方法、電動昇降テーブルを導入した経緯と結果、そして最後は、なぜか奥さまの依頼により美味しい昆布だし…

VIVISTOP YAMAGUCHI まちの調査団 木工編 vol.1 開催レポート

…窪田です。私はいま、VIVISTOP YAMAGUCHIの活動をするため山口に滞在しています。 VIVISTOP YAMAGUCHIでは、「みんなでつくる!おためしタウン」と称し、山口市中心商店街でさまざまなイベントや企画をおこなっています。 その中のひとつに【 まちの調査団 】という、「このまちにどんな人/場所/素材/課題が眠っているのかを調査し、暮らしに新たな視点をもたらす 」ことを目的としたイベントシリーズがあり、今年の夏は"木"をテーマに、カッティングボードづくりのワ…

百花繚乱! 2022年 秋のVIVITA ROBOCONレポート

…々はVIVITA社がVIVISTOP内のイベントとして主催していましたが、VIVIWAREをVIVISTOP以外でも使っていただくケースが増えてきており、現在は各拠点ごとに独自に開催されています。 ▼VIVITA ROBOCON 公式サイト 柏の葉大会 千葉県柏市にある柏の葉 KOIL FACTORY PROでVIVITA ROBOCONが開催されました。 ▼VIVITA ROBOCON in KASHIWANOHA 2022 かつてVIVISTOP柏の葉で活動していた中高生…

「パルコヤ上野5周年 おかげさまつり」にVIVIWAREが出展しました!

…ースシステムズとは、VIVISTOP NITOBE(新渡戸文化学園)の企画として、小学生と池袋パルコのショーウィンドを企画・制作したり、”これからのショーウィンドとは?”というテーマで、高校生と対話したり、と授業でのコラボレーションを実現してきました。 そんな中でVIVISTOP NITOBEにてVIVIWARE Cellを紹介する機会があり、社員さんに実際に触れて、つくって、遊んでもらいました。 「なんですか、これは!!めちゃくちゃ面白いです!!」 と、VIVIWARE C…

2年ぶりにオフサイトミーティングを開催しました。

…VIVITA には VIVISTOP という子ども達と一緒に活動するサービス拠点が存在しますが、いわゆるオフィス(=大人が仕事をするための場所)は存在しません。 vivita.club 社員はいつでもどこでも誰とでも仕事をしてよく、休憩も休日も自由に選択できます。コロナ禍でリモートワークが一般に広く普及したとはいえ、それでもまだまだ度を超えて自由だと思います。(たまに副業をすると企業文化にギャップを感じたりします。) ただ自由すぎる反面、情報の伝達や人との関わりやすさにどうし…

2年目の "VIVISTOP金沢" に潜入してきました!

…ブ・フィールド「VIVISTOP」は現在、期間限定の山口を含めると7ヶ国12拠点にひろがっていますが、日本国内では東葛/柏の葉(千葉)、博多(福岡)、学芸(東京)、新渡戸(東京)に続き、金沢(石川)がオープンして一年が経ちました。 kanazawa.vivita.club オープンからの一年間で、どのように場が成熟してきたのか? そして、VIVISTOP金沢を運営するため金沢市に移住したVIVITAクルーたちはいま何を考え、何を成し遂げようとしているのか? この目で確かめ…

VIVITA ROBOCON in NITOBE 2022 レポート

…youtu.be ▼VIVISTOP NITOBEクルーによる活動記録もぜひ! www.nitobebunka.ac.jp www.nitobebunka.ac.jp www.nitobebunka.ac.jp www.nitobebunka.ac.jp おわりに 余談ですが、ロボットを走らせるためによく使われるギヤボックスの組み立てには、つまづきポイントがいくつかあります。 例えば、シャフトの穴に差してタイヤを固定するギザギザの目の入ったアレ、正しくはスプリングピンと言うそ…

軽井沢風越学園 VIVIWARE Shell 体験導入記

…られます。 当社ではVIVISTOP(活動拠点)を運営していた経験もあり、そこに集まるメンバーのために作られたこのCADは、子どもたちがレーザーカッターを使ってきた歴史でもあります。 最初はVIVISTOPの名札作りをおこなうことが多かったため、文字を入力するだけでなく、文字を変形させたりする機能が比較的初期の段階から実装されていました。また、自分で描いた絵を取り込みたいとの要望で画像入力機能が付加され、鉛筆立てのような箱を簡単に作りたいという要望で箱の展開図自動作成の機能な…

「変身ワークショップ・アームズクリエイター」企画開催レポート

…た。 さらに同時期、VIVISTOP NITOBEの山内先生より、クルーのユウナさんが特撮好きであるとご紹介いただきました。 軽くお話したところ、やはり「オーズ」が好きとのことで、あっという間にテンションが爆上がりです。変身ワークショップの企画もご一緒できることになりました。 僕は普段から一部界隈で特撮オタクを公言していましたが(参照)、まさに「類は友を呼ぶ」状態です。いや「類は縁を呼び、縁は新たな企画を呼ぶ」のだと思います。 ていうかオーズ好き多すぎでしょ!!(笑) さぁ、…

VIVIWARE HACKATHON 旭川藤星高校 in summer 2022 開催レポート

…思っていたら、旭川でVIVISTOP計画中のケイさんとマツケンさん、スウェーデンの大学で勉強中だけど夏休み帰国中の文ちゃん、という地元の助っ人3名が駆けつけてくれ、2日間みっちりお手伝いしてくれました。 アイデアをひねりだせ! まずは今回のお題とミッションを発表します。お題はみんなから寄せられた学校生活における10個のお悩み、ミッションはVIVIWARE Cellを活用してアイデアをかたちにすることです。 実行委員会のメンバー以外はこの日初めてVIVIWARE Cellに触れ…

VIVISTOP YAMAGUCHI「みんなでつくる!おためしタウン」の募集が始まりました

…田です。 私はいま、VIVISTOP YAMAGUCHIの活動をするため、山口市に滞在しています。 VIVISTOP YAMAGUCHIでは「みんなでつくる!おためしタウン」プロジェクトがスタートしました!夏休みに向けて、メンバーのみんなと一緒に商店街でさまざまなアイデアの実験をしていく予定です。 みんなでつくる!おためしタウンとは? おためしタウンは、自分たちのまちを自分たちでつくる、山口市主催のプロジェクトです。 普段、商店街にお客さんとして訪れることはあっても、商店街を…

あたらしい服づくりを探究し始めた話 〜修行編〜

…、ロックミシンもあるVIVISTOP NITOBEにお邪魔し、CLOTHES PROJECTでご一緒したデザイナーの小池優子さんにお願いして優子さんおすすめのトレーナーをつくってみる事としました。 まず最初に優子さんが用意してくれた布にアイロンをかけ、 用意して頂いた型紙を元に布をカット。 その後ロックミシンで布端の処理をし、洋服を縫い合わせました。 最後に手縫いでしか出来ない部分の処理をし、 ついにトレーナーが完成しました。 (完成品の写真を撮り忘れ完成間近の写真です...…

今年の夏も熱い!夏のVIVITA ROBOCON開催情報まとめ。

…ONが帰ってくる! VIVISTOP KASHIWANOHA(現VIVISTOP TOKATSU)でVIVITA ROBOCONに参加していた子どもたちが中学生、高校生へと成長し、VIVITA ROBOCONを運営してくれることとなりました。 ロボコンのルール策定から、参加者のロボット製作のメンタリング、そしてロボコン本番の実施まで、彼ら彼女らの手で作り上げていく予定です。 VIVITA ROBOCON経験者によるVIVITA ROBOCONは一体どういうものになるのか、今か…

Instagramはじめました

PR

…千葉県東葛エリア) VIVISTOP GAKUGEI 準備室(学芸大学キャンパス内) VIVISTOP for Bricoleur(中央ラインハウス小金井ナレッジルームなど) VIVISTOP HAKATA(福岡県福岡市) VIVISTOP NITOBE(新渡戸文化学園内) VIVISTOP KANAZAWA(石川県金沢市) VIVISTOP YAMAGUCHI(山口県山口市) VIVIWARE VIVITA BOARD GAMES VIVITA JAPANコミュニティでは、…

社内ラジオ番組「たまりば」のパーソナリティに話を聞いてみた

…初夏のとくばんでは、VIVISTOP金沢とVIVISTOP新渡戸のクルーをゲストにお呼びして話を伺いました。 また、インターンのやなーがVIVISTOP金沢のYouTubeチャンネルでやっていた「100の質問」に憧れて誕生した「やなーの気合いの千本ノック」も好評でした。 ——道路交通情報があるって本当ですか。 あります。道路交通情報センターの人になりきって最近の活動を1分以内でお届けする、たまりばで人気ナンバーワンの企画ですが、よく噛んでいます。いかに噛まずにお伝えするかが課…

VIVISTOP金沢の配膳ロボコンに参加してきました!

… 今回は3月21日にVIVISTOP金沢で開催された配膳ロボコンに同僚のかっしーと共に参加したので、その様子を紹介させていただきます。 かっしーの勇姿 今まで、私たちはVIVITAロボコンを主催することはあっても、他の参加者と同じようにロボコンを目指したことが無かったような気がしました。 今回はこの写真の様にガチの参加者として取り組んだ様子をお伝えしようと思います。(自分の写真はなかったので、かっしーの勇姿を掲載します) 配膳ロボコンとは? 今までのVIVITAロボコンは、ロ…

聖学院×AkeruE×VIVIWARE「自分でロボットを操作してみよう」ワークショップ潜入レポート

…院中学校の生徒たちとVIVISTOPメンバーによるVIVIWAREを使ったワークショップに潜入してきました!今回はそのレポートをお届けします。 「自分でロボットを操作してみよう」ワークショップ このワークショップでは、聖学院中学校、千葉県東葛エリア(柏の葉)で活動しているVIVISTOPメンバーが制作したロボットを、子どもたちが操作して遊びます。実際にリモコンを操作しながら、回転モーターでタイヤがまわり前後進したり曲がったりする仕組みを学ぶことができます。 https://r…

福岡うどん紀行

…ました。 (福岡にはVIVISTOP HAKATAがあるよ!) 今回は出張の際に食べて撮りためた福岡のソウルフード「うどん」について紹介します。 福岡といえば「うどん」 この見出しをみて「何言っているんだ?」と思った方もいらっしゃると思います。福岡といえば「ラーメン」でしょうと。 確かにラーメン"も"有名ですが、うどん"も"有名なのです。 私も大学時代に6年間福岡に住んでいましたが、確かにラーメンも食べるのですが日常的に食べるのは圧倒的にうどんでした。 (私の青春時代の血と肉…

VIVITA ROBOCONとVIVIWAREが「2022国際ロボット展」に出展しました!

…は小学4年生の頃からVIVISTOPに通っていたメンバーで、VIVITAクルーは彼らと一緒に育ってきた、というより、彼らによって育てられたと言っても過言ではありません。 (お手伝いしてくれる柏の葉メンバー) 小さな子どもたちにVIVIWAREの使いかたを優しく教える彼らの姿は頼もしく、その成長は感慨深いものでした。 (すっかり大きくなってしまった柏の葉メンバーたち) VIVITA ROBOCON in 国際ロボット展2022 そして今回のメインコンテンツはこちら。VIVITA…

VIVITA ROBOCONが「2022国際ロボット展」に出展します!

…O-SAKU谷 / VIVISTOP NITOBE(新渡戸文化学園) ※今後の新型コロナウィルス感染拡大の状況次第では、活動が中止・延期になる場合があります。あらかじめご了承ください。 国際ロボット展の入場について 国際ロボット展の入場料は1000円です。 但し、事前登録者および招待券持参者、中学生以下は無料となります。 ▼事前登録はこちら 国際ロボット展とは 日刊工業新聞社と一般社団法人 日本ロボット工業会が主催する、世界最大級のロボット・トレードショーです。国内外のロボッ…

トチオンガーセブンと夢のコラボ!変身ワークショップ@長岡 レポート その1

…ントークの宮田さん、VIVISTOP NITOBEの山内先生にも、子どものメンターに入っていただきました。 子どもとの対話を楽しんでくださる方々ばかりで、おかげさまで大変満足度の高いワークショップを作り上げることができました。 皆様本当にありがとうございました。 いよいよ変身ポーズの発表の時間! 製作の時間が終わり、いよいよ発表の時間です。みんなで横一列になり、星さんの合図で変身ポーズを披露します。 保護者の方、市職員の方のカメラの前で変身ポーズ! 最後は星さんから子どもたち…

歳末だよ!今年買ってよかったものたち2021 + 師走のVIVITA事情

… この夏は主に現場(VIVISTOP)で働く事が多かった私。しょっちゅう財布やら携帯が見当たらなくなって探していた日々・・・。そんな時に同僚に勧められたのがこのサコッシュ。サコッシュを常に持ち歩くようになってからというもの物を探すという事がなくなりました。今ではサコッシュなしでの生活は考えられません。(くぼちゃん) www.muji.com やまちゃん「カルロジョルダーノ バイオリンセット Amazonで購入したバイオリンです。楽器本体だけでなく、弓、肩当て、松脂、ケースのセ…

VIVITA ROBOCON 2021 レポート

…渡戸文化学園内にあるVIVISTOP NITOBEでの大会となりました。 オフラインでは2年ぶりとなる大会で、VIVIWARE Cell製品版を使用しての初めてのロボコンとなります。 製作開始は7月10日、本番は9月11日で、約2ヶ月間の活動となりました。 通常、VIVISTOP NITOBEは新渡戸文化学園の生徒のみ入場可能な施設です。しかし今回のVIVITA ROBOCONに関しては、VIVISTOPを運営する山内先生の意向もあり、オープンな場所としての試験運用も兼ねて地…

VIVITAの活動ってどんなものがある?参加するにはどうすれば良い?

…は。イタモトです。 VIVISTOP柏の葉が今年の3月にクローズし、現在はVITA東葛として場所にとらわれない様々な活動が続けられています。 kashiwanoha.vivita.club 一方で、いつ来ても開いている決まった場所が無くなったことで、既存の会員の人たち、またVIVITAを知らない人たちにもVIVITAの活動を知る機会が減ってしまったという事もあるかと思います。 予約システムがほしい 以前は来場するのに予約は必要なかったVIVISTOPでしたが、感染症の流行によ…

VIVIWARE Cell ワークショップ in 探究サマーラボ

…IVITAが運営するVIVISTOPとも近しい価値観であり、VIVIWARE Cellとの相性も良さそうだ、ということで、今回探究サマーラボ内でワークショップを開催する機会をいただきました。 gakken-tech.jp ワークショップについて ワークショップを開催するにあたり、子どもの集中力を考慮し探究サマーラボ内でおこなわれているその他のプログラムに合わせ、1回あたりを1時間でおこないました(それぞれ異なる内容で3回実施)。 実はこれまでVIVIWARE Cellを使った…

VIVITAの壺 #12 プランナー 穴山 信一 ほぼ一万字インタビュー

…さんは柏の葉を筆頭にVIVISTOPを各地で立ち上げて、いろんなイベントやプロジェクトを手掛けてきてますが、これから何がしたいですか? 穴山: これからやりたいことかー。この前、堆肥の専門家と話して、土ってやっぱり面白いなって思ったんですよ。その人は完熟堆肥を突き詰めてるんだけど、微生物が元気に生きて住処にもなる土を作ることに命をかけていて、その素材になる分類のロジックもちゃんと持っているんです。 それがすごく面白くて、この先、土は一生かけて学んでいくものだという興味と確信を…